岡山県 倉敷市 児島 にある 旅館です。

家紋

こふじ旅館

711-0911
岡山県倉敷市児島小川3-2-4
TEL 086-472-5253
FAX 086-473-7079

 
  1. HOME
  2. 日記
  3. 瀬戸大橋 観光案内 一覧
  4. なぜ その高さに?
  1.  
  2.   

なぜ その高さに?

瀬戸大橋は、岡山県側から四国に向かって ”上り坂” になっています。 岡山から最初の橋 下津井瀬戸大橋(下図 黄色い丸)の 水面から橋の下までの高さ(航路高)=31m、 最後の橋 南備讃瀬戸大橋(青丸)では、航路高=65mとなり 段々と高くなります。

側面略図 この高さの違いは、南備讃瀬戸大橋の下は、巨大船(注1)が通る備讃瀬戸南航路があるからです。 航路図 船の長さ50m以上の船は 備讃瀬戸北・南航路を通行しなければならなくて、矢印方向の一方通行です。 航路高も同じ65mです。

ちなみに巨大船は、航路を通行する時は、事前に船名、長さ、航路突入時刻など報告義務があり 夕方にラジオで「明日の巨大船の通行予定は、○○隻です」と放送しています。

では、なぜ 65m なのか?

計画時の日本に寄港しそうな船の最大高さは、59m だった。 満潮時 + 橋が重さで たわむ + 波が荒い = +6m と想定 59m+6m=65m と決めた! わけではない。 あくまでも通れるよね? との確認です。 

実際は、外航船 載貨重量トン数(注2 以後D.Wと表記)5000t以上の船長さん60人に国内外の橋について、また、D.W 5000t以上の船長さん262人に瀬戸内海についてそれぞれ、アンケートを取り、橋通過時の緊張度を数値化・自由意見も調査しましたその結果

  1. 高さの余裕5mは欲しい、10mなら気にならない
  2. 航路の幅や高さより潮流の方が気になる
  3.  

との結果を得た。 この他 アンケート対象だったD.W 1000t以上の船の最大高さ38m・平均値29.8m と 以前尾道での架橋調査結果の船高さ40m 今後の動向、国内外の航路高を総合的に考えて 65m になった。  最大高40m + 余裕高10m + 満潮等6m = 56m だよね? +9mが検討結果 だそうです。

<追記>設計には、瀬戸内海を横断している電線の高さ(70m)も参考としました。

  

注1 巨大船:長さ200m以上の船

注2 載貨重量トン数 D.W :その船が積める荷物の重さ